Registration info |
初めての参加 ¥3000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
アントレプレナーのためのBLE勉強会
2019年に16兆4,221億円の市場が予測されている、Internet of Things市場。その中でも欠かせない通信規格がBluetooth Low Energyです。
アントレプレナーにとって、現代の必須テクノロジーを実際に自分で触ってみることで、第六感を身につけることは何よりも大切です。今回の勉強会では、実際にアントレプレナーにプロトタイピングツールに触れてもらう全3回のハッカソン形式の勉強会を開催します。
【概要】
勉強会は全3回のハッカソン形式で開催します。まず最初にBLEプロトタイピングツール koshian(konashi互換機)をひと通り触ってもらい、BLEというのはどんなものか、どんなことができるのか実体験で知ってもらいます。次に、これを使ってどんなビジネスができそうかアイデアを出してもらい最後に、そのサービス/プロダクトの1%をアントレプレナー自ら実装してもらいます。途中の回かからの参加も可能です。実際に自分で触ってみることを目標とするので、開発用のPC/スマートフォンの持参が必須になります。
参考
Bluetooth SMARTモジュール「Koshian」
http://www.m-pression.com/ja/solutions/boards/koshian
【対象】
BLEを利用したプロダクト/サービスをつくってみたいと考えている方
※初級向けで理解を深めることを目標とします。
【スケジュール】
第1回 konashiを触ってみよう
※koshian(konashi互換機)について学び、ライトをつけたり簡単な動作をできることを目指します。
5/20 水曜日
19:00 受付開始
19:30 開始
22:00 終了
22:00 適宜質問・情報交換会
第2回 BLEを使った新しいビジネスを考えてみよう
※koshian(konashi互換機)を使いBLEを活用した新しいサービス・プロダクトについて考えます。
6/3 水曜日
19:00 受付開始
19:30 開始
22:00 終了
22:00 適宜質問・情報交換会
第3回 新しいプロダクトの1%を作りはじめよう
※自分が考えた新しいプロダクトの最初の一歩を実際につくりはじめます。
6/17 水曜日
19:00 受付開始
19:30 開始
22:00 終了
22:00 適宜質問・情報交換会
【費用】
初回 3000円 (コワーキングスペース料、機材料込み)
2回目以降 1500円
※勉強会前後の時間は通常のコワーキングスペースとしても使えます。
途中からの回も参加可能です。
【持ち物】
実際にkoshianと連携するiOSAppをつくってみるので、開発用のMac及びiOSデバイスの持参が必須になります。
【募集人数】
最大10人程度
※目標人数に達した場合先着順とさせていただきます。
※開発用のMac及び、BLE対応iOSデバイスを持参してください
【会場】
コワーキングスペース GEEK GARAGE
〒111-0041 東京都 台東区元浅草1-15-9 SAKURAビル2F
地下鉄都営大江戸線「新御徒町駅」(A4出口)から徒歩4分
地下鉄都営銀座線「稲荷駅」(2番出口)から徒歩4分
JR山手線「御徒町駅」から徒歩10分
JR山手線「上野駅」から徒歩13分
GEEK GARAGE http://geekgarage.tokyo/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.